Plamo Linux 1.4.x contrib package私が使用しているPlamo Linuxの古い1.4.x用のパッケージが少し置いてあります
fdlinux.euc.txtこのファイルです。
fdlinux.binfdイメージをzip圧縮した物
自分がメンテナンス用に使用する為に作った、1FD−Linux(fdlinux)が
出来上がったので、他の方で、有用ならと思い、公開してみました。
http://www.protom.org/old/fdlinux/
あとは、rawriteかddでフロッピーの先頭から書き込めば、ブート可能な
FDが出来上がります。詰め込んだ内容は下記の通りです。
○メンテナンス用1FD−Linux DISK 1999/02/23
Kernel
2.0.35 + ext2 compress patch 0.39
Driver
ATAPI DISK,CDROM
SCSI DISK,CDROM,TAPE
AHA152x/2825
AHA1542
IP Network
3COM 3c509/3c579,5c590/3c900 series
PCI DEC dc21x4x PCI
AT1700(Fujitsu 86965), RE2001
NE2000/NE1000 ISA
Loopback, RAM DISK
Minix-fs, ext2-fs(Include compression),DOS FAT,umsdos,VFAT
isofs(iso9660),/proc
Command
bash cat cp ls more mv rm rmdir mkdir mknod
df sync mount umount tar dd
fsck(e2fsck) fdisk rdev
ifconfig ftp telnet route
shutdown rdev reboot swapon swapoff
もし、Ethernetカードが認識できたなら、次の方法でftpとtelnetが使用可能。
ifconfig eth0 292.33.44.55 各自が使用可能なIPアドレス
route add -net 292.33.44.0 eth0 各自のネットワークアドレス
telnet 292.33.44.66
ftp 292.33.44.66 ドメイン名指定は出来ません。