乾電池の掲示板


一括購読


No.1167投稿日時:2007/02/17(土) 11:58  <親記事>
投稿者:w_zero3 <URL>

1981粘性らしい電池の情報です

初めまして
サイトを拝見しました。
こう云った物の収集は終わりが見えなくて大変だなと感じました。
さて話は変わりますが、当家で使用していたテスターの様子がおかしいので、
内蔵されている乾電池を交換してみました。
すると81-11と刻印された単三電池と81-12と刻印された006P(NOVEL)が出て
きました。
006Pは驚くべき事にまだ正常電圧がありました。
単三電池は固定のために−極が少し凹んでしまっています。
しかし何れも液漏れはしていませんでした。

捨ててしまおうかと思ったのですが、その前にお伺いをしようと思いました。
下記に画像を上げておきます。

http://vista.undo.jp/img/vi7168057900.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi7168060518.jpg

この画像は携帯電話カメラ(P506ic)で撮った物ですが、ご希望でしたら指定
の角度でデジタル一眼レフを使用し撮ってお送りします。

さらにもしご希望なら電池そのものを送付しても構いません。
(その際は送料をご負担いただければ幸いです)<日本国内関東地方からです

不要なでしたら返信されなくて結構です。
一応電池の方は3/10頃まで保管しておきます。
必要なら返信をください。

今後もサイトの発展を願っています。

< *.eonet.ne.jp >


No.1170投稿日時:2007/02/18(日) 07:53  <↑親記事:No.1167>
投稿者:レアバッテリ <E-Mail> <URL>

画像だけ貰っておきました。

< *.ppp-bb.dion.ne.jp >


No.1174投稿日時:2007/02/24(土) 03:59  <↑親記事:No.1167>
投稿者:管理人 <E-Mail> <URL>

novelの乾電池

novelの乾電池で単三型は持っていないのでぜひ譲ってくださいませ。
また、9Vタイプも81年製との事で、私の手元にあるのは77年製です。
81年でもこのタイプは製造していたのですね。素晴らしい。
ぜひ譲っていただきたいので、直メールしてみます。

> 今後もサイトの発展を願っています。
ありがとうございます

< *.eonet.ne.jp >


No.1205投稿日時:2007/03/18(日) 17:10  <↑親記事:No.1174>
投稿者:w_zero3 <E-Mail>

電池譲渡okです

こんにちは
電池ですが、如何して引き渡しましょうか?
大変恐縮ですが本体は無償で構わないのですが送料のみご負担いただければ幸いです。
単三電池二本と006P電池一本を送付予定です。

< *.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >


Script : Sylpheed 1.25