乾電池の掲示板


一括購読


No.1351投稿日時:2008/06/10(火) 19:14  <親記事>
投稿者:乾電池大好き中学生 <E-Mail>

新しい発見!

 今日発見したのですが、東芝の乾電池(クロ)には中国製と日本製があって、日本製のほうは郵便番号が7桁なのに対し、中国製のほうは郵便番号がまだ5桁なのです。今までたくさんの東芝クロ電池を見てきましたが、今はじめて知りました。みなさんも集めておられる中にありましたら、ぜひチェックしてみるとよろしいかと思います。
 今回はデータだけですが、新しい電池が手に入りましたので、報告いたします。
   

  TOSHIBA ULTRA Z R14 1.5v 使用期限 97−12 を2本、
  TOSHIBA ULTRA Z R20 1.5v 使用期限 88−10  

を手に入れました。また、新しいのが手に入ったらご報告させていただきます。

< *.bbtec.net >


No.1352投稿日時:2008/06/11(水) 18:22  <↑親記事:No.1351>
投稿者:レアバッテリ

こんばんは。 東芝の電池は日本...

こんばんは。

東芝の電池は日本製の方は、松下のOEMですね。
中国製は多分、現行品では、一般販売が為されていないと思います。OEM(商品添付用)で見かける程度ですかね?!。懐中電灯のは松下だった気がします。

< *.eonet.ne.jp >


No.1353投稿日時:2008/06/13(金) 18:00  <↑親記事:No.1352>
投稿者:どこかの名無し

さよなら日本製マンガン

この間の火曜日にイオンへ行きまして、ふと手にとって見たナショナルマンガン
乾電池が中国製になっていました。8本入りにはまだ日本製が残っているので変わったのは最近と思われます。

外観の変化として+極のリングが日本製の緑から赤に変化しています。

< *.s30.a048.ap.plala.or.jp >


No.1354投稿日時:2008/06/15(日) 20:13  <↑親記事:No.1353>
投稿者:レアバッテリー

え・・・・・・・・・・・・・。MABIは終わったのですか…。あの緑のキャップよ…。赤いリングのは懐中電灯の付属品で良く見かけました。
ついにマンガンは中国製Onryになるのですか…、ということはダイソーのナショナルOEMの日本製マンガンも無くなりそうですね。ダイソーの日本製は買いだめしとこうかと。

< *.eonet.ne.jp >


No.1355投稿日時:2008/06/16(月) 18:37  <↑親記事:No.1354>
投稿者:レアバッテリー <E-Mail> <URL>

2008年2月前後に切り替わったようです。

某掲示板より

>75 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 21:27:21
ナショナルNEO単3が在庫限りだとかで8本Pack260円で売ってた
面白いことにMade in Chinaが混ざっていた
Made in Japanは使用期限が2010年01月までだった
Made in Chinaは使用期限が2010年03月だった
そして俺は使用期限が2010年01月と2009年12月のMade in Japanを買って来た

どうやら2008年1月〜3月の間に、中国製に切り替わったようです。
中国製の電池は、懐中電灯の付属品で手にしたことが多々あるのですが、外装缶の上部の折り曲げている部分が尖った感じで、あのMABIらしい質感が無いというか…、マンガン乾電池好きには惜しいです。
とりあえずダイソーのQries(明らかにMABI)は既に入手できる店舗が限られてしまいますが、5〜6パック程買おうかと思います。

< *.eonet.ne.jp >


No.1357投稿日時:2008/06/20(金) 18:26  <↑親記事:No.1355>
投稿者:レアバッテリー

連投すいませんが実物を…

見てきました。実物。

あちゃ…使用推奨期限が底面にあって、いかにも海外製な感じでした。
006PとR03は2008年2月製造が最新で、中国製は確認出来ませんでしたが、中国製の単四や9Vは国内メーカーでは少ないと思いますね。
あぁ〜。もうダイソーでしかマンガンは買いません!(w

< *.eonet.ne.jp >


No.1367投稿日時:2008/07/28(月) 00:06  <↑親記事:No.1351>
投稿者:全一快特 <URL>

>  今日発見したのですが、東芝...

>  今日発見したのですが、東芝の乾電池(クロ)には中国製と日本製があって、日本製のほうは郵便番号が7桁なのに対し、中国製のほうは郵便番号がまだ5桁なのです。今までたくさんの東芝クロ電池を見てきましたが、今はじめて知りました。みなさんも集めておられる中にありましたら、ぜひチェックしてみるとよろしいかと思います。
>  今回はデータだけですが、新しい電池が手に入りましたので、報告いたします。
>    
>
>   TOSHIBA ULTRA Z R14 1.5v 使用期限 97−12 を2本、
>   TOSHIBA ULTRA Z R20 1.5v 使用期限 88−10  
>
> を手に入れました。また、新しいのが手に入ったらご報告させていただきます。

< *.osk.mesh.ad.jp >


Script : Sylpheed 1.25