こちらに掲載されている物への補足と新ネタです。
> 006P(6F22)
> GP GREENCELL 1604G 6F22 9V 04-2004 MADE IN CHINA
この品は本体に記されているJANコードからして「アルファ・インダストリーズ(株)」という会社から供給されているようです。
http://www.gepir.jp/GEPIRJapanWebSite/ResponseForm.aspx?VAL=4983289123560
ちなみにGP2個パックと並んで売られている三菱もガワが違うだけで中身は同じようです。
> 国内のその他乾電池
> Quries マンガン乾電池(黒) 日本製 R6PU 1.5V 02-2006
使用期限の刻印の打ち方からしてMABI=松下電池のOEMではないかと思われます。
新ネタ
秋葉原のいくつかの店で売られているノーブランド(Binhai製?)なデジタルテスター DT-830Bに
「WINGO」というブランドの6F22電池が内蔵されていました。
社名等は何処にも書かれていないのでブランド名でググったらこんなものが出てきました。
http://www.china-brand-business.com/19/69748/
テスター自体は500円弱で売られていますので、レアモノ好きな方はテスター付き電池として買ってみてはいかがでしょうか(笑)
< *.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp >
No.1370 | 投稿日時: | 2008/08/01(金) 01:36 <↑親記事:No.1369> |
投稿者: | パルス |
>使用期限の刻印の打ち方からしてMABI=松下電池のOEMではないかと思われます。
以前両方を分解した事がありますが同じ物だったのでMABIだと思いますが最近松下が中国製に切り替えたためか見かけないです。
< *.eonet.ne.jp >
No.1371 | 投稿日時: | 2008/08/04(月) 22:05 <↑親記事:No.1370> |
投稿者: | 電池君 |
>最近松下が中国製
私が行った店では、リングの赤い、インドネシア製が置いてありました。
< *.zaq.ne.jp >
No.1372 | 投稿日時: | 2008/08/21(木) 15:15 <↑親記事:No.1371> |
投稿者: | レアバッテリー |
インドネシアもありますね?。共にリングが赤いです。
< *.eonet.ne.jp >