乾電池の掲示板


一括購読


No.1386投稿日時:2008/10/06(月) 00:28  <親記事>
投稿者:レアバッテリー

さてNationalの家電がPanasonicになりましたが、マンガン乾電池はどうなるのでしょう?。無くなる?!、だと悲しいですがorz

< *.eonet.ne.jp >


No.1387投稿日時:2008/10/06(月) 21:25  <↑親記事:No.1386>
投稿者:管理人 <E-Mail> <URL>

赤マンガン

そういえば、いつの間にか、マンガン赤のラインナップが消えていますねぇ

< *.eonet.ne.jp >


No.1389投稿日時:2008/10/10(金) 20:59  <↑親記事:No.1387>
投稿者:レアバッテリー

赤マンガンが消えてるのですか〜。と言いつつも新品はここ数年では滅多にお目にかかれませんね。Fujitsuの赤マンガンは安易に入手できますが。

< *.eonet.ne.jp >


No.1388投稿日時:2008/10/08(水) 17:49  <↑親記事:No.1386>
投稿者:全一快特 <E-Mail> <URL>

やっぱり・・・

僕と同じことを考えている人が居たんですねww
Nationalがなくなってしまってちょっぴり寂しいです。

< *.osk.mesh.ad.jp >


No.1395投稿日時:2008/11/24(月) 15:26  <↑親記事:No.1386>
投稿者:みはりん

Panasonic版のNEO黒

今日、スーパーに立ち寄ったらNationalならぬPanasonic NEOの006Pを見つけました。
詳細と画像は「乾電池コレクション-別館」の方に書いてありますので、そちらを見ていただくとして…、
外観はNationalをPanasonicに変えただけのもので、悲しいものがあります…。しかも中国製。

< *.bbtec.net >


No.1396投稿日時:2008/12/21(日) 15:39  <↑親記事:No.1395>
投稿者:レアバッテリー

そんなのあるんですか!w 並べ...

そんなのあるんですか!w
並べてみたい(藁)

< *.eonet.ne.jp >


No.1397投稿日時:2008/12/21(日) 15:46  <↑親記事:No.1396>
投稿者:レアバッテリー

あれ?別館ってどこですか?

< *.eonet.ne.jp >


No.1398投稿日時:2008/12/23(火) 17:45  <↑親記事:No.1397>
投稿者:電池君

No.1305 にて管理人さんから直接アドレスが張られています。
また直後No.1306でレアバッテリーさん自身がお礼を言っていますね。

< *.zaq.ne.jp >


No.1404投稿日時:2009/01/11(日) 12:12  <↑親記事:No.1398>
投稿者:レアバッテリー

あ、画像掲示板でしたかw、ありがとうございます。

< *.eonet.ne.jp >


No.1399投稿日時:2008/12/28(日) 19:13  <↑親記事:No.1395>
投稿者:乾電池大好き中学生 <E-Mail>

panasonic版のNEO電池

 久しぶりに投稿します。この前、ある家電量販店に行ったとき、電池コーナー荷はnational版とpanasonic版の2つあり、(単1と単2)有効期限をみると、national版が2011年9月、panasonic版が2011年10月となっておりました。マンガンは3年が有効期間なので、2008年10月の松下、ナショナルの名称廃止のときにデザイン変更されたものと思われます。他の単3〜単4まではまだありませんでした。

< *.bbtec.net >


No.1403投稿日時:2009/01/11(日) 12:11  <↑親記事:No.1399>
投稿者:パルス

各サイズのPanasonicを見かけました。
案外違和感がありませんね(笑)
Panasonic NEO とあってもうっかり見落としそうな感じ。。。
もちろんパナソニック株式会社とかいてありました。

< *.eonet.ne.jp >


Script : Sylpheed 1.25