乾電池の掲示板


一括購読


No.1797投稿日時:2012/06/26(火) 23:25  <親記事>
投稿者:レアバッテリー

日本製のマンガン乾電池が無くなってから早三年。
乾電池のコレクションを廃棄してから、もう七年になりますが、先日電気店の乾電池回収箱の横を通ると未開封のNational Hi-Top 単1、単2、ビニールを被ったHi-Top単3などが結構な数捨てられていました。
未開封ということで、当時の自分なら持ち帰っていただろうなあ・・・。
今となっては良い年ですし、廃棄物とは言え色々と問題がありそうなのでそっと見送りましたが(笑)。

< *.hyg1.eonet.ne.jp >


No.1798投稿日時:2012/06/27(水) 23:11  <↑親記事:No.1797>
投稿者:無名

未開封とは完全な状態ですか?

もし、当時のパッケージが残っていたらとてもすごいことだと思います

< *.kumamoto.ocn.ne.jp >


No.1811投稿日時:2012/07/12(木) 21:13  <↑親記事:No.1798>
投稿者:レアバッテリー

透明のビニールタイプですね。 ...

透明のビニールタイプですね。
値段のシールも残っていました。

< *.hyg1.eonet.ne.jp >


No.1812投稿日時:2012/07/14(土) 12:04  <↑親記事:No.1811>
投稿者:無名

自分も最近手に入れました

廃業寸前?な裁縫系のお店に行ったらHi-Top単2が未開封でありました
おそらくレアバッテリーさんと同じようなのものでしょうか
ちなみに90-07です シールにHi-Topと記入されています

< *.kumamoto.ocn.ne.jp >


No.1800投稿日時:2012/06/27(水) 23:51  <↑親記事:No.1797>
投稿者:管理人

残念ですね

もう国産品のマンガン乾電池は絶滅しましたね
特に積層乾電池が無いのが残念です。

家のコレクション品もどうなることやら

< *.pcsitebrowser.ne.jp >


Script : Sylpheed 1.25