特に4AAがレアそうです
< *.kumamoto.ocn.ne.jp >
No.1828 | 投稿日時: | 2012/08/08(水) 00:39 <↑親記事:No.1827> |
投稿者: | 管理人 |
そうなんです 昔は色々な積層乾電池がありましたね。
< *.pcsitebrowser.ne.jp >
No.1829 | 投稿日時: | 2012/08/08(水) 01:12 <↑親記事:No.1828> |
投稿者: | 無名 |
自分も積層電池のあの独特な形が好きなのですが、なかなかお目にかかれないのです。
6Pだって00年以前のものはほとんどないのにそれ以外となると…
それで富士通の4AAを見つけた時は感動しました。まだまだ自分はアマチュアです
< *.kumamoto.ocn.ne.jp >
No.1831 | 投稿日時: | 2012/08/09(木) 00:11 <↑親記事:No.1827> |
投稿者: | みはりん |
海外のサイトですが、ここも面白いですね。
http://www.ericwrobbel.com/collections/batteries.htm
パイオニアの電池なんてあったのか?なんてコレクター目線では
思ってしまいますが、並べ方が綺麗で芸術的なものを感じますね。
< *.bbtec.net >