乾電池の掲示板


一括購読


No.1849投稿日時:2012/09/05(水) 00:30  <親記事>
投稿者:のりお

東芝 DRY BATTERY

古い乾電池を発掘しました。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up5527.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up5528.jpg

< *.kns1.eonet.ne.jp >


No.1850投稿日時:2012/09/05(水) 14:15  <↑親記事:No.1849>
投稿者:無名

返信

どこからでてきたのですか?

< *.kumamoto.ocn.ne.jp >


No.1851投稿日時:2012/09/06(木) 07:18  <↑親記事:No.1850>
投稿者:のりお

SANYOの古いラジオの中に入っていました。

< *.kns1.eonet.ne.jp >


No.1852投稿日時:2012/09/06(木) 13:25  <↑親記事:No.1851>
投稿者:無名

製造年月

「TOKYO SHIBAURA Electric」あるから1979年以前と思われ
大切にしてやってください

1979年→英語表示で東京芝浦電気表記廃止
1982年→社名を株式会社東芝に変更
どこかに何桁かの数字があったらご報告ください。大体予想できます

ラジオに入っていたということはOEM供給用ですかね?

< *.kumamoto.ocn.ne.jp >


No.1853投稿日時:2012/09/06(木) 21:10  <↑親記事:No.1852>
投稿者:のりお

最初から入ってたわけではないと思います。
昔使ってた人が入れたんでしょうけど。

マイナスの部分に「860」の刻印がありますよ。
もしかしたら「098」かもしれませんが・・・

< *.kns1.eonet.ne.jp >


No.1854投稿日時:2012/09/06(木) 21:29  <↑親記事:No.1853>
投稿者:無名

> マイナスの部分に「860」の...

> マイナスの部分に「860」の刻印がありますよ。
> もしかしたら「098」かもしれませんが・・・

う〜ん、860なら78年6月かなぁ…
それとも80年9月
昔の書き方はほとんど意味不明です(気になって眠れないというほどなら東芝に問い合わせればわかるかもしれない)

< *.kumamoto.ocn.ne.jp >


Script : Sylpheed 1.25