No.1902 | 投稿日時: | 2012/10/22(月) 22:57 <親記事> |
投稿者: | 無名 |
聞いた話によると、NEC、AIWA、CASIOは乾電池を販売していたらしいです。
これって本当なんですかね? 付属用ならあったと思うのですが販売されていたかというとどうかと思います
SHARPの乾電池はカタログがあるということはあったのですね
< *.kumamoto.ocn.ne.jp >
No.1903 | 投稿日時: | 2012/10/22(月) 23:43 <↑親記事:No.1902> |
投稿者: | みはりん |
NECなら、カタログに掲載されてますよ(91年秋号)。
NECホームエレクトロニクスが健在だった頃は販売していたようですね。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/387713
ただ、これもシャープ同様、店頭では見当たらなかった…。
新品はPCエンジンGTに黒マンガンが付いていたのを見たっきりですね。
< *.bbtec.net >
No.1904 | 投稿日時: | 2012/10/23(火) 19:29 <↑親記事:No.1903> |
投稿者: | 無名 |
聞いた話によると販売元は新日本電気だったといいます
9Vとアルカリが欲しいですがもう無理っぽいですね。ところで、JISのところには何と書いてありますか?このページの物にはT-Sと書かれていましたが
< *.kumamoto.ocn.ne.jp >
No.1905 | 投稿日時: | 2012/10/23(火) 20:12 <↑親記事:No.1904> |
投稿者: | みはりん |
この電池は1989年5月製造のものなので、保証付き、送り先は
「日本電気ホームエレクトロニクス 電化事業部」になっています。
JISの製造者記号はT-Tと記載してあります。
< *.bbtec.net >
No.1906 | 投稿日時: | 2012/10/23(火) 23:15 <↑親記事:No.1905> |
投稿者: | 無名 |
やっぱり東芝電池ですか。もしかして中身はキングパワーUですかね?
SHARPにしろNECにしろ一応カタログにあるが実質組み込みようみたいな扱いだったみたいですね
FUJIFILMは割とかなり長く販売されていましたが
http://s-up.info/view/201201/058794.jpg
http://s-up.info/view/201201/058795.jp
アップローダー変えてみました
掲示板の仕組みが変わったのですかね?結構時間あけてもエラーが発生するのですが… orz
< *.kumamoto.ocn.ne.jp >