乾電池の掲示板


一括購読


No.444投稿日時:2005/02/06(日) 15:02  <親記事>
投稿者:青電池好き

保管方法について

管理人さまはじめまして。
私も量はたいしたことは無いのですが以前から乾電池を集めています。
しかし、保管中に大半が液漏れしたりサビてしまい仕方なく資源ごみとして
処分してしまいました。

液漏れしていないものはまだ少し残っているのですが、
よい保管方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

よろしくおねがいします。

< *.s02.a021.ap.plala.or.jp >


No.446投稿日時:2005/02/11(金) 23:23  <↑親記事:No.444>
投稿者:管理人 <E-Mail> <URL>

乾電池の保存方法

> よい保管方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?
アルカリ乾電池は100%液漏れします。写真を撮って廃棄するしかありませんねぇ。
万年冷蔵庫にでも入れておけば別かもしれませんが・・・
マンガン乾電池は使い切らなければ大丈夫なようです

< *.eaccess.hi-ho.ne.jp >


No.456投稿日時:2005/03/21(月) 00:16  <↑親記事:No.446>
投稿者:通りすがりの人

> > よい保管方法がありましたら...

> > よい保管方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?
> 写真を撮って廃棄するしかありませんねぇ。

昔よく液漏れした電池はこのようにして保存してた方法なんですが
電池の外装(印刷された鉄板面・もしくは紙など)綺麗に剥がして保存してました(電池本体は捨ててね)

後、東芝KINGPOWREの中に写ってる緑と黄色(亜鉛缶)物ですが、赤KingPowerが出る前に鉄板タイプ出てましたよ(小学生の頃に触った記憶がありましたので)

< *.bbtec.net >


Script : Sylpheed 1.25