乾電池の掲示板


一括購読


No.064投稿日時:2003/03/09(日) 18:49  <親記事>
投稿者:km

ポラロイド

古いポラロイドランドカメラ用の電池(EE用)を探しています。
今付いている電池はEveready製のNo.532 3volt9 NEDA 1308A と記されていて
アルカリです。 大きめのスナップが電池上下の両極に付いているもので、電池室のホルダーにハマるようになっています。 電池の直径は1.6mmm(単3より太い)長さ3.3mmm。 なにか代替えでもいいのですが良いアイデアご存じの方おられましたら教えてください。 今のところ単5を何本か束ねて適当な電池ホルダーを買って来て付けてみようかと思案していますが、電気のことに詳しくありません。

< *.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp >


No.065投稿日時:2003/03/10(月) 10:10  <↑親記事:No.064>
投稿者:管理者 <E-Mail> <URL>

1308A photobattery $14

1308Aならhttp://www.photobattery.com/にて$14にて現存しています

< *.hi-ho.ne.jp >


No.066投稿日時:2003/03/10(月) 19:16  <↑親記事:No.064>
投稿者:影丸 <E-Mail>

ここにも

買ったこと無いですけど、結構売ってますね。
http://www.ecamerastore.com/e-catalog/A24PX__532_3v_photocell.html
http://www.exellbattery.com/detail.asp?PID=A24PX
http://shop.store.yahoo.com/batteryspecialists/a24px.html

< *.usr.starcat.ne.jp >


No.067投稿日時:2003/03/12(水) 00:50  <↑親記事:No.066>
投稿者:km

>管理者様、影丸様 貴重な情報...

>管理者様、影丸様
貴重な情報ありがとうございます。
あれから、秋葉原へ行き単5電池を2つと電池ケースを買い求めましたが、
カメラ側の電池室にはフィットしませんでした。電池室を加工しても良いのですが、まだEEが今の電池では効いているので、とりあえずアメリカから取り寄せてみようかなと考えております。
返事が遅れ失礼しました。

< *.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp >


No.088投稿日時:2003/05/20(火) 18:06  <↑親記事:No.067>
投稿者:HK

今更ですが、私の場合はランドカメラを使うため探していたのですが見つからず以下の方法で解決しました。
CR123Aが同じ電圧で太さについても同じぐらいだったので電極が接触できるよう単3電池ケースを切り詰め、カメラの電池室に収まるように多少削りました。
まだ販売されているとは思いませんでした。

< *.t032ah00.ap.so-net.ne.jp >


No.105投稿日時:2003/06/10(火) 17:50  <↑親記事:No.088>
投稿者:カルデロン

さらに今更ですが

ランドを手に入れたので日本ポラロイドに確認しました。ポラロイド532という品番でポラ社自身で扱っていますので大手小売店から注文すれば入手可能とのこと。ただしアルカリ3Vなので消耗が早いわりには高価ですとのこと。CR123Aを代用してる人が多いそうです(壊れても責任はもてませんので...)

< 61.213.51.* >


Script : Sylpheed 1.25