乾電池の掲示板


一括購読


No.652投稿日時:2006/01/14(土) 22:40  <親記事>
投稿者:カーボン

JIS じ〜す

最近は松下の電池はMABIではなく、
TやMといった記号だそうです。
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=30994
http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=31027

< *.kanagawa.ocn.ne.jp >


No.657投稿日時:2006/01/16(月) 23:45  <↑親記事:No.652>
投稿者:管理人 <E-Mail> <URL>

> 最近は松下の電池はMABIではな...

> 最近は松下の電池はMABIではなく、
> TやMといった記号だそうです。
> http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=30994
> http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=31027

上記URLではアクセス出来ませんでした。
JISのC8500/C8501/C8511を見ましたが製造業者コード一覧は見当たりませんでした
どれを見れば判りますか?前々から探してはいるのですが。

< *.eonet.ne.jp >


No.697投稿日時:2006/02/08(水) 19:24  <↑親記事:No.657>
投稿者:カーボン

http://www.jisc.go.jp/ 上記サ...

http://www.jisc.go.jp/

上記サイトから
データベース検索のJIS工場リスト→電子機器及び電気機器→アルカリ一次電池、マンガン乾電池です。

< *.kanagawa.ocn.ne.jp >


No.699投稿日時:2006/02/08(水) 21:50  <↑親記事:No.697>
投稿者:管理人

> http://www.jisc.go.jp/ > デ...

> http://www.jisc.go.jp/
> データベース検索のJIS工場リスト→電子機器及び電気機器→アルカリ一次電池、マンガン乾電池です。
ありがとうございました。やっと見つかりました
しかし、数社しかないのですね。

< *.eonet.ne.jp >


No.666投稿日時:2006/01/22(日) 17:40  <↑親記事:No.652>
投稿者:レアバッテリー

18年前のもM

最近で無くとも家の88年製のものはMABIって描いてないんですよMって描いてありますでもその後の92年製はMABIとかいてあり95年製から再びMです、かわった訳ではないのでは。

< *.hyogo.ocn.ne.jp >


No.668投稿日時:2006/01/22(日) 19:06  <↑親記事:No.652>
投稿者:カーボン

でも、今はすべてTとMです。 ...

でも、今はすべてTとMです。
MABIはもう使われていません。

< *.kanagawa.ocn.ne.jp >


Script : Sylpheed 1.25