No.861 | 投稿日時: | 2006/05/12(金) 17:20 <親記事> |
投稿者: | 水銀0%電池 |
改名しました。今後よろしくお願いします。
早速本題です。
図工室の時計の電池を調べたら、東芝キングパワーUがセットされてました。
学校で水銀使用のキングパワーを使うのはヤバいと思うんですが、どう思いますか?
< *.bbtec.net >
No.862 | 投稿日時: | 2006/05/12(金) 18:47 <↑親記事:No.861> |
投稿者: | レアバッテリー |
別に安全ですよ、普通水銀は出てきませんから、というよりも動いている方が凄いと思いますがね、まあもうじきとまりますからほっといてOKです。
< *.bbtec.net >
No.863 | 投稿日時: | 2006/05/13(土) 09:24 <↑親記事:No.862> |
投稿者: | 水銀0%電池 |
反対側の理科室にもキングパワーVが捨ててあったような気が......
< *.bbtec.net >
No.864 | 投稿日時: | 2006/05/13(土) 11:02 <↑親記事:No.863> |
投稿者: | レアバッテリー |
Uですよね、本当にVが在れば探しますがね、電池の年代で水銀の量が変わっていると思います。
< *.bbtec.net >
No.867 | 投稿日時: | 2006/05/14(日) 06:57 <↑親記事:No.861> |
投稿者: | レアバッテリー |
キングパワーUって判っても年代確認してますか?家には水銀入キングパワーデザインで横に水銀0使用と書いてあるのがありますよ、よって91以降は安全ですよ。
< *.bbtec.net >
No.877 | 投稿日時: | 2006/05/15(月) 16:45 <↑親記事:No.867> |
投稿者: | 水銀0%電池 |
調べたら92-11製ので水銀ゼロでした。ちょうど力尽きたのでもらいました。
< *.bbtec.net >
No.879 | 投稿日時: | 2006/05/15(月) 16:49 <↑親記事:No.877> |
投稿者: | レアバッテリー |
別の部屋のはどうですか。
< *.bbtec.net >
No.880 | 投稿日時: | 2006/05/15(月) 17:01 <↑親記事:No.879> |
投稿者: | 水銀0%電池 |
僕のクラスは電池切れではないので、調査不能です。
理科室は高い位置にあるため、調べられません。
多目的ホールは調査不能です。
< *.bbtec.net >
No.885 | 投稿日時: | 2006/05/17(水) 17:51 <↑親記事:No.880> |
投稿者: | 水銀0%電池 |
レアバッテリー様
赤いですが、「キングパワー」と書いてありません。
< *.bbtec.net >
No.886 | 投稿日時: | 2006/05/18(木) 15:40 <↑親記事:No.885> |
投稿者: | レアバッテリー |
家にキングパワーて書いてない電池が82年生あったと思います、どこかに書いてたかな・・・何年製ですか?
< *.bbtec.net >