レアバッテリー 様
752 開通記念 <新幹線> 2006/03/17(金) 20:12
で新幹線開通記念について伺いましたkazuという者です。
お返事有難うございました。
投稿から2ヶ月してふと思い出して立ち寄らせて戴きました。
写真を載せます。
地域限定の販売品でしょうか?
< *.ppp.asahi-net.or.jp >
No.897 | 投稿日時: | 2006/05/21(日) 08:59 <↑親記事:No.894> |
投稿者: | レアバッテリー |
2ヶ月経っても覚えていてくれていたとはありがとうございます、私も見てみたいので是非画像を送ってください。
< *.bbtec.net >
No.901 | 投稿日時: | 2006/05/21(日) 16:54 <↑親記事:No.897> |
投稿者: | kazu <URL> |
レアバッテリーさん、どうもです。
写真はURLに一枚だけ載せてあります。
クリックして御覧になって下さい。
それにしてもまぁ乾電池の掲示板って、
全国でもここだけではないかと思います。
すごい発見です(^_-)!。
< *.ppp.asahi-net.or.jp >
No.902 | 投稿日時: | 2006/05/22(月) 15:19 <↑親記事:No.901> |
投稿者: | レアバッテリー |
URLに気がつかなくて2度も返信いただいてどうもすいませんでした、この電池みて不思議におもったことがあります、以前のスレ振り返ったのですが82製とありますよね、でも写真の電池の1つはT−Sと書いてありました、T−Sは88年以降製にしか書いていなくて88以前はTーTだったのですが・・・でも上の段の電池は手元の82製赤単3とデザインが同じでした、全部同じ製造日ではないのではありませんか。
< *.bbtec.net >
No.905 | 投稿日時: | 2006/05/22(月) 17:14 <↑親記事:No.902> |
投稿者: | 水銀0%電池 |
新幹線開通記念の電池はキングパワーUでしたね。
< *.bbtec.net >
No.908 | 投稿日時: | 2006/05/22(月) 21:47 <↑親記事:No.905> |
投稿者: | kazu <URL> |
水銀0%電池さん、初めまして。
0%さんもこの電池お持ちですか?
これは販売品でしょうか、もしそうだとすれば
販売地域はどの辺りまでだったのでしょう。
素朴な疑問を抱かせるお茶目な乾電池です。
< *.ppp.asahi-net.or.jp >
No.907 | 投稿日時: | 2006/05/22(月) 21:41 <↑親記事:No.902> |
投稿者: | kazu <URL> |
レアバッテリーさんありがとうございます。
何気なく撮った写真ですが、見方が違いますね!
はぁ、記号の意味までは知りませんでした。
JISマークの左には確かにT-Sと印刷されています。
改めて見ても底面には全て同じ数字82-05と刻印されています。
この数字が製造年月日であるとすれば、T-T
と矛盾することになりますが…
不思議です、教えて下さい。
< *.ppp.asahi-net.or.jp >
No.910 | 投稿日時: | 2006/05/23(火) 16:03 <↑親記事:No.907> |
投稿者: | レアバッテリー |
なるほどT−Sも昔からあったということですね。
< *.bbtec.net >