No.1954 | 投稿日時: | 2013/01/16(水) 22:33 <↑親記事:No.1934> |
投稿者: | 無名 |
ご回答ありがとうございます。
やっぱり中身は中国製だったのですね。確かに国内にはもうマンガン乾電池を生産する設備は残っていないと聞きました。(しかし、某掲示板には朝日乾電池の設備が解体されずに残してあると書き込みがあったようです。)
現在この規格を販売しているのは三菱ぐらいですしいつかの積層電池のごとく滅びていく運命なんでしょうね。
最近金パナがタイ製になったりアルカリ電池も国内ではなくなるのかと思うと非常にさびしい限りです。
以前はこの通信用乾電池も様々なメーカーが発売していたようですが
< *.kumamoto.ocn.ne.jp >