乾電池の掲示板


記事表示


No.231投稿日時:2003/11/19(水) 02:36  <親記事>
投稿者:Hi-エナジ-

乾電池の種類と性能は?

アルカリ乾電池を頻繁に買う者です。あることで迷いはじめ、ここに辿り着きました。はじめまして。お教えください。
今、乾電池の種類が単3を例にしてもマンガン、アルカリ、ニッケルマンガン、ニッケル乾電池などあります。某社のうたい文句にニッケルはアルカリの約5倍長もちとあります。価格もアルカリ2本で約70円(価格はメーカーは関係なく安いところを例にしてます)、ニッケルで2本約300円、ニッケルマンガンで2本約350円。
ところが某社のニッケル水素充電池の広告でアルカリより長もちとうたっています。つまり一回の充電でと言うことですよね。400回使用できて、充電セットで2本付2500円として2本で約7円+電気代で約30円としてもかなり割安(しかもアルカリより長もち?)です。その昔ニッカド充電池にガッカリしアルカリに移行した者としては、ただいま非常に迷っています。それに充電池は一本を使い回すのでリスクはあります。
乾電池、充電池合わせて、その種類やメーカー別の性能(メーカーによって価格と性能のバランスがバラバラな感じがします)も合わせ使用した方の最良な種類とメーカーをご推薦ください。
単3タイプでお願いします。長々すみません。

< *.tokynt01.ap.so-net.ne.jp >


Script : Sylpheed 1.25