乾電池の掲示板


記事表示


No.237投稿日時:2003/11/20(木) 03:19  <↑親記事:No.236>
投稿者:Hi-エナジ-

ご回答ありがとうございます。

うりゃを☆様、ご回答ありがとうございます。とても感謝してます。

なるほどそうだったんだと、とても参考になりました。
昨日はアルカリ乾電池を買おうと安売りの通販カタログを見ていたところ、単3乾電池ひとつとってもその種類の多さ、またうたい文句で迷わされ、眠れなくなり深夜2:30のメールとなりました。たかが電池と言われましょうが、されど電池。電池がなければ今や大企業のソニーもウォークマン伝説も無かったでしょう。安くて小型の商品と高くて重いバッテリーの組合せは今もって解決されてません。コストパフォーマンス、モビリティの最大のネックです。昔はビデオ撮りに高価で重いバッテリーを10本も持っていったりして...。種類で言えば最近「燃料電池」という名前も耳にします。単3型燃料電池が出来たりして・・・すみません。くだらない話が長くなりました。たかが電池で悩まない日が早く来て欲しいものです。また疑問へのご回答よろしくお願いします。
PS.初めて見るウインストン電池(標準電池)のその写真になにか未来を感じました。

< *.tokynt01.ap.so-net.ne.jp >


Script : Sylpheed 1.25