電池の情報を探していたら、ココに突き当たりましたのでひと言。
しばらく放置していた古いVAIOを貰ったのですが、起動が不安定なので
内蔵バックアップ電池を疑って調べたところ、ヤハリ電圧0。
代替を探そうと、表示を確認したところなんとNi-MH、7.2Vと書いてあります。
11mm径ほどのボタン電池を6個つないで7.2V(?)
メーカーはVARTA(?)、Germany製です。
通常、この類はリチウムが相場なのに、ましてやNi-MHのボタン電池など
国内でwebをいくら探しても見つかりません。
SONYには聞いていませんが、7〜8年経ちますから、補修部品はもうないかも・・・。
で、Ni-MHのボタン電池なんて手に入るんでしょうか。
Ni-MHってことは、充電OKなんでしょうか。
リチウム3V×2で代用したら、危ないでしょうか。
ご存じの方、教えてください。
< 133.253.102.* >