No.694 | 投稿日時: | 2006/02/08(水) 17:21 <↑親記事:No.693> |
投稿者: | レアバッテリー |
はじめましてレアバッテリーです、家にも1987・88製のアルカリが在ります、保管はどのようにされていますか、それにより変わってきますよ・
1 液漏れを事前に防ぐ方法はありませんか。
冷蔵庫に入れると若干液漏れを防げ必ず何時か液漏れしますそれはどの種類でもありえることです、コレクションの液漏れは悲しいですよね、でも絶対湿気や暑いところにおかないようにしましょう。
2 補償マークが入っていないこと
私レアバッテリーも液晶テレビをかいまして、そのことを東芝・ここで聞いたのですが、tousibaの回答は1995年に製造者は製造したものを責任をもって処理するとして補償マークが消えて全種類対象となりました、でも有効期限が2・3年ぐらいでしょう。
アルカリ電池の液は皮膚も溶かします、我家でも注意してます、ご注意下さい。
< *.hyogo.ocn.ne.jp >