乾電池の掲示板


記事表示


No.2060投稿日時:2013/06/22(土) 13:29  <親記事>
投稿者:RQ-SX50

東芝の黄マンガンの謎 東芝キングパワーレッド 富士フィルム単5

朝から電気屋探検に新しく買ったクロスバイク(カメレオン3)で行ってきました。
で、収穫ですが、東芝の古い懐中電灯K-57、東芝のキングパワーレッド単3(推奨2002年12月。2000年12月製造と推定。JISはT-S。20世紀最後のマンガン)、
富士フィルム&エナジャイザーの単5アルカリ(推奨2000年3月。エナジャイザー製だから1993〜1997年頃の生産と推定)です。

東芝黄マンガンの件は以前から話題となっていますが、今回のK-57の値札に
UM-2(A)…210円、UM-2(K)キングパワー…240円という表記がありました。
東芝のマンガン電池の末尾記号はK…キングパワー、U…キングパワーUと
なるはずなのでAというのは黄マンガン若しくは緑&黄デザインの紙巻を
表しているのではないかという推測です。
http://uploda.cc/img/img51c524112f0e6.JPG
http://uploda.cc/img/img51c524112f0e6.JPG

だとすると、黄マンガンは赤マンガンの下、所謂General Purposeランクに
位置していて正規ルートで販売していたことがわかります(あくまで推測です)
懐中電灯本体が150円なのでUM-2(A)は1本あたり30円、UM-2(K)は45円となり
価格差は15円ですね。UM-2(U)なら60円になるのでしょうか。
なお、写りこんでいる東芝のキングパワーレッド単3は使えないとのことで頂いたものですが、シュリンクの上からテスター棒を差して測定すると、
全部1.46V〜1.5Vで(もちろん電池チェックレンジです)実用可能でしたw

http://uploda.cc/img/img51c5240c32c3a.JPG
富士&エナジャイザーの単5も1.5V超ありましたが、外装の下にシミがあり
少しずつ漏液が始まっているようなので、写真だけとってペンライトで
消費することにします。やはり国産には勝てないのでしょうか。

以上、長々と申し訳ありませんでした。

< *.kyoto.ocn.ne.jp >


Script : Sylpheed 1.25