No.579 | 投稿日時: | 2005/11/13(日) 08:58 <親記事> |
投稿者: | レアバッテリー |
はじめまして!レアバッテリーです私は珍しい乾電池をコレクションしています、先日ナショナルの古い角型9Vの黒乾電池の94年製を電気店の回収箱で拾ったのですが、それを別の電気店に持って行き現行品も手に入れようと思い買いに行くと売っていなかったのでしばらく電池売り場を眺めているといつも質問に応じてくれる店員の人が来たので電池を集めていることを話しました
すると携帯に電話がかかってきたのですが電話中に店員さんが電気店の奥に
いきましたそして再び店員さんがやってきましたしかもその手には9V赤乾電池が!どうしたことかと思うとただでこれをあげると言ってくれました
ありがたく持って帰ってみると推奨期限99年で旧デザインの物で珍しい物
店員曰くこれは珍しい、当時の家電に付属していたいわゆるOEM用らしいです
日本製で日本向けデザインですが日本規格にありません昔の規格で作られたのでしょうか?マンガン乾電池 9V 6F22(NR) 水銀0使用 11−99 日本製 C8501K nationalneoSINCE1931
< *.hyogo.ocn.ne.jp >
No.584 | 投稿日時: | 2005/11/14(月) 08:16 <↑親記事:No.579> |
投稿者: | 管理人 <E-Mail> <URL> |
画像を送ってくれた方でしょうか?
http://www.protom.org/battery/006p.html#1012
この写真の右側に写っている電池で「鳥」マーク物ですよね。
私は持っていませんが、時代的にこれより少し古いのでしょう。
どちらにせよ、OEMまたは機器組み込み用らしいですが、今となっては
貴重なものですね。
< *.eonet.ne.jp >
No.585 | 投稿日時: | 2005/11/14(月) 17:55 <↑親記事:No.584> |
投稿者: | レアバッテリー |
ハイ画像を送った物です実はあの後玩具に入れる単4電池を買いにNEO120円を押したところ期限が2年切れ<09−2003>なので電気店の中で変えてもらっていると電気店の中にも電池がありしかも単5鳥電池があり単4を忘れてこれはいくらか聞くとその人はこの頃アルカリがよく売れ小型マンガンはここ数年仕入れていないとのことこれを買いたい言うと1個しかないので120÷2で60円古いので50円でかいました96−10が使用期限単1と並べて親子のようです、返信ありがとうございました。
< *.hyogo.ocn.ne.jp >