検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ マイコン::AVR 日付で絞り込み 2003年(5) 2015年(2) 2019年(1) 全8件 (2/2ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
2003/07/06(日)蛍光表示管 マイコン::AVR 昔何気なく買い求めたF.L管(蛍光表示管)を無性に点灯させたくなった。 全回路が+5V単一で動いている(昇圧していない) このFLはスタティック点灯用だ 但し時計用の為、一部のパターンが表示できない 贅沢にも40PinのAVR(8535)を使用 点灯している様子 裏側の汚い配線 一応動いている様子(avi) ソース
2003/07/02(水)AT90S231を試す PWM変調とは マイコン::AVR AT90S2313に興味をもった。まずは、ソフトウェアによるPWM出力の実験結果から。 LEDの発光の様子(avi) オシロ画像(avi) ブレッドボードの様子 ソース 日本語のドキュメント https://www.kyohritsu.com/eclib/DIGIT/AVR/at90s2313.pdf