2003/06/24(火)TopMax購入!MCS48でバーサライター

P-ROMライター入手

Topmaxを購入。全てはここから始まる。昔から手元にあってとっても気になっているMCS-48シリーズのプログラミングを開始

[8048]8748でバーサライターを作ってみた

8048 バーサライター

これは家にあった8748を書き込める環境を手に入れた記念です

バーサライタのスペルはversa-writerです

versatile-writerを意味しているそうです

イギリスで開発された当時も8748(8048)のMCS-48だそうです

2003/05/06(火)8080Aを使った自作マイコン

ProTacc/80

8080マイコン

高校時代に作成したマイコンなる物が友人宅から発掘された。元々友人の実家に置きっぱなしだった物で、その友人が実家の荷物を整理している時に見つかり知らせて貰った。懐かしい記憶がフラッシュバックした。CPU:8080A MEMORY:256Byte LED:8個 SW:2個が付いている。この他にプログラムを書き込む為に、アドレス用とデータ用のDIP-SWが付いている。P-ROMは後から付け足した物で、2716(2KB)のROMを詰める。早速家に持ち帰り、部品取りをする事にした。改めて8080Aのワンボードマイコンを製作しよう。