2023/06/03(土)微弱領域でのシリコンダイオードの順方向電圧

上記の1SS137のグラフから読み取れるVf(順方向電圧)は以下の通り
25℃ | 0℃ | |
1mA | 0.55 | 0.6 |
100uA | 0.45 | 0.52 |
10uA | 0.35 | 0.42 |
1uA | 0.22 | 0.3 |
実際は電流が流れないバイアス回路
以下の回路定数ではトランジスタは(常温では)ONしない。一般的には、(ショットキーではない)シリコンダイオードが2本直列に入っているのでトランジスタはONするように見えるが、バイアス電流が非常に少ない為にシリコンダイオード2本ではトランジスタがONするだけの電圧が得られない。実際に組んで見るとLEDに電流が流れず、ダイオードを取り除くとトランジスタに電流が流れてLEDが点灯した。急冷剤をトランジスタとダイオードに向けて噴きかけるとLEDが点灯する事が認められた。どうやら室温でトランジスタがONするギリギリの状態の様子
