2023/06/29(木)7石トランジスタラジオキット K-108B-2とHX108-2 その1
K-108B-2とHX108-2のバージョンがあるらしい
まずネットでよく見かける物はHX108だと思います。上記のaitendoさんのK108B-2は大変良く似ていますが一部異なる部分があります。
また回路図もほんの僅かですが違いがあります。K-108B-2回路図には発振対策と思われる初段のIFTと並列にR13として24kΩがありますがHX108-2回路図にはありません。しかし一番の違いはOSCコイルとIFTが異なります。
OSCコイル | IFT | その他 | |
K-108B-2 | 7mm黒 | 7mm白黄緑 | OSCコイルの結線が異なる |
HX108-2 | 10mm赤 | 10mm黄白黒 | 標準的な構成 |

OSCコイル及びIFTの検品

購入したキットのIFTを良く見ると初段の白コイルの内蔵コンデンサが他のIFTと違っています。またピンに錆びが出ています。念のためテスターでチェックすると断線していました。このまま組み立てても動作する見込みがありません。購入してから大分経っているので今更交換して貰うのも忍びないので、7mmのIFTは別途手配してみたいと思います。
続き