2023/01/14(土)obsolete 現役のEPROM Programmer EETools TopMax
こいつはセントロのパラレルポートI/F接続であり、専用ソフトウェアもWindows2000止まりである。こいつをどうやって現在の2023年でも稼働させているのかご紹介。
2023/01/12(木)XGecu T48 [TL866-3G] プログラマを購入
家の古いTopMaxでは最新のPIC系への書き込みが出来ずPICKit4の購入も検討しましたが、以下の点を考慮した結果こちらを購入。
2023/01/11(水)LCRメータ DE5000を購入
2022/12/18(日)2SK241の代替 高周波用 MOS-FET SANYO 2SK544
2022/12/01(木)blogツールをtdiaryからadiaryへ移行
まぁ今時blogなんか使わずにTwitter使った方が簡単ですけどね。
2022/11/09(水)2SA52 ゲルマニウムトランジスタ使用 2石スーパーラジオの製作
2022/03/07(月)乾電池チェッカー BT-168D
2022/02/12(土)1石 電子びっくり箱とネオン管の点灯実験
2022/01/25(火)ラジオ用の2.5mmプラグイヤホンを入手
2.5mmプラグのイヤホン
安価なイヤホンは100円ショップで沢山売っていますがナント2.5mmプラグのカナル式イヤホンが売ってい。AceとかHomerの古いラジオは2.5mmジャックが付いているので、これのイヤホンとなると今では入手が難しいと思ってい。しかしダイソー売っているという事は今でも現役で使われている機器があるのかなぁ。このサイズ。
