2024/06/29(土)アナログテスター YX-361TRの類似品 CUSTOM CX-07 使用レビュー

±DCVゼロセンターメータ機能の付いたアナログテスターに前々から興味があってホームセンターでCUSTOMのCX-07という安価*1なテスターを知ったので購入してみた。SANWA SH-88TRにこの機能が付いていて容量測定も出来る高機能テスターだったが今は廃番になっている。現行品ではSANWA YX-361TRがある。永らくHIOKIの3007テスター*2を使っていたハズだが見当たらない。何故かHIOKIの3021テスターが手元にあるがこれは僕のではない。テスターはHIOKI派だったので今回もSANWAを見送って安物に手を出してみたけれど・・。

続きを読む

2024/02/01(木)ゲルマニウムダイオードじゃない-1SV34と1N34A

バラックで作ったラジオだが、もう少し音が大きくならないかと思案していた。そこでボードを観察していると部品の間違いを1年も経ってから発見。検波用のゲルマニウムダイオード1N34Aだとばかり思っていた部品が違っていて、これは1SV34*1という別物だった。古いパーツボックスには袋に入った状態で同じ物があり、そこにはマジックで1SV34と記載があった。これは検波用のゲルマニウムダイオードでは無いが外観も品番も似通っていて紛らわしい。パーツテスターで測るとVfが700mVと高い。

続きを読む

2023/06/30(金)ゲルマニウムトランジスタのhFE測定

7石トランジスタラジオキットをいっその事ゲルマニウムトランジスタ化出来ないか?と思い回路図を眺めている。一部に簡単な固定バイアス回路が採用されておりこの点は修正の余地があると思う。シリコントランジスタと違いゲルマニウムトランジスタはIco(バイアス無しの状態でコレクタに流れる電流)が大きくそして温度に敏感でコレクタ電流が大きく変化する。ではIcoやhFEはどの程度の物なのか実際に測定してみる事にする。

続きを読む

2023/06/19(月)水晶発振子周波数測定キットをちょっと改造して6MHz以下の水晶もテスト出来るように改造

色々なところで安価に売られているが一般的にはどれも同じような物。
しかしどうやらオリジナルはAndrewさんのCrystalTesterの様子。そしてPICを使った周波数カウンターの部分はDL4YHF Frequency counter with a PIC and minimum hardwareを使っている模様。*1
私も家にあるクリスタルの確認に使う事があるけれど、周波数が低いクリスタル(6MHz以下)だと発振してくれない。

続きを読む

2023/05/16(火)ダイソー 片耳イヤホンマイクの分解

普段よく使う片耳イヤホンマイクだが、断線も良くするので補充で1本購入。今回はハズレを引いた様で最初から断線気味。プラグ部分を少し折り曲げただけで接触不良を起こす。パッケージもレシートも残っているが購入店舗まで交換に行くのも面倒なので今回は分解してみる事にした。

続きを読む